【著者】池田憲廣 【出版社】神戸バイブル・ハウス展示委員会 発売/発行年月: 2022年1月 判型: A5 ページ数: 229 神のことばである聖書は信仰の糧。 その聖書が各言語に翻訳されるために膨大な努力が払われたことを克明に紹介する『聖書翻訳の歴史』。聖書和訳の苦労を知ると、聖書を読むときの心の姿勢も正されるでしょう。 聖書を日本語で読むことができるのは絶大な恵みです ◇旧約聖書形式の新約聖書の形成 ◇印刷技術のない時代にそれらが伝承された聖書BHS、LXX、ウルガタ…の紹介 ◇英語訳 ドイツ語訳 フランス語訳 中国語訳 ◇和訳はキリシタン時代から明治、大正、昭和…本書200ページのうち100ページをあてて詳述 ◇現在諸教会で用いられている口語訳、新共同訳、新改訳などの翻訳原則も解説 聖書翻訳の歴史 型番 9784909049117【N】 ポイント 44pt 販売価格 880円 購入数 shopping_cartカートに入れる mail_outline この商品についてお問い合わせ ツイート error_outline 特定商取引法に基づく表記 (返品など) share この商品を友達に教える undo 買い物を続ける forum レビューを見る(0件) rate_review レビューを投稿